2012年2月25日土曜日

将棋に勝ちたいんですけど

将棋に勝ちたいんですけど

なんか作戦みたいなのが分かりません



どんなのがあるのですか?



ハム将棋はやっています


|||



あひる戦法を覚えてください。





>>tawarasanngiinさん、あひる戦法とはなんですか?

http://www.youtube.com/watch?v=GJBCrU9eDqEです。



|||



将棋に勝ちたいのなら、まず基本を覚える事です。

将棋の作戦(戦法)には大きく分けて2つあります。

一つが居飛車 もう一つが振り飛車。

前者は飛車を動かさずに使う(局面によっては飛車を動かす)

後者は飛車を1~5筋に振って使う(臨機応変に飛車を動かす)

質問者様にお勧めなのは居飛車です。

将棋の基本、ある程度の棋力を手にしてから、振り飛車を考えてみてはいかがでしょうか?

振り飛車は捌く(駒をうまく働かせる)ことが目的ですので、ある程度の基本がないと指しこなす事はできないでしょう。

私は居飛車党ですが、最初は色々な本を読んで強くなりました。

作戦に関しては棒銀(知らなければ本やインターネットで)を試してみてはいかがですか?

単純ですが破壊力抜群の棒銀はプロ間でも稀に現れます。

棒銀に関してはプロ棋士の 加藤一二三 九段の棋譜を見て頂ければ分かると思います。

他に、角換わりを覚えてみては?

角を交換して戦う角換わりはスリルがあります。最初は角を打たれてはいけないのでこうしなきゃいけないと考えるのが面倒ですが

慣れると、とても楽しいです。

居飛車の3大基本戦法の2つを紹介しました。

あとの1つ、矢倉はある程度の棋力がないと指しこなすことが難しい戦法です。

しかしここでは基本的な事だけを説明しておきます。

矢倉は、相手と呼吸を合わせ、矢倉を指しますか?はい と相手と相談して指します。

お互いに堅い囲いに玉をおさめ(おさめない形もある)攻め合う持久戦と呼ばれる将棋の戦型です。

そして、全ての戦法に通用する戦法が前述の棒銀です。

棒銀はすばやく銀を繰り出し、速攻を狙う戦法です。

棒銀は居飛車による基本の戦法です。この戦法は振り飛車でも用いられ、将棋の全てにかかわる戦法です。

棒銀を覚えれば、相当な棋力があがる事を約束します。

ぜひ棒銀を覚えて勝ち星をあげてください。

余談ですが、アヒル戦法などの戦法は、筋のいい戦法とは言いがたいので、お勧めはしません。


|||



棒銀戦法をおすすめします!!!

飛車先の歩を突いて、そこに銀を繰り出していくとってもわかりやすい戦法で、かつ破壊力があります!!

0 件のコメント:

コメントを投稿