毎度の将棋素人です。
将棋を覚え始め9日目、ハム将棋平手になら100%勝てるようになりました!話がそれましたが、将棋の本をみているとよく「力戦」という言葉が出てくるのですが、力戦の意味がわかりません。教えてください、お願いします。
定跡から外れた指し方を力戦と言います。定跡通り指せば、初級者でも十分指すことができますが、力戦になると、自分の実力で指さなければいけません。駒落ちの上手が力戦形にしてきたら、実力を認められたと言って良いでしょう。
将棋 ハム
0 件のコメント:
コメントを投稿