将棋の王将戦第3局、羽生王将対久保棋王。
昨日のスポニチを読みました。
ふと思ったのですが、何を食べたかまで書かなくてもいいと思いました。
例えば、久保棋王。
朝食(コーンスープ、生ハム、スクランブルエッグ、ホウレン草のソテー、フルーツなど)
久保ファンでも、こんな事知りたいですか?
それと、15時13分。37分考え、75手目▲2三銀不成と切り込んでから、ティッシュで豪快に鼻をかむ。
「ティッシュで豪快に鼻をかむ」
この部分は、書くのは?と思います。
久保棋王にとっては、書かれたくないと思いますし。
みなさんは、どう思いますか?
|||
こういうタイトル戦の記事を見る人は、指し手の解説をしても分からないレベルの人が過半数なので、読み物として面白く書く観戦記が一般的です。
近頃では、リアルタイムで報道されますが、指し手が遅いので間が持たず、ネットなどで、こういう余計な情報をブログなどにさかんに載せるようになりました。
その流れが新聞記事にまでおよんだのでしょう。
私は仕方ないと思っています。なにも情報がないよりマシですから。
0 件のコメント:
コメントを投稿