将棋が強くなるにはどうしたらいいですか?
<私が普段していること>
詰将棋(3手詰めまでしか解けません。本とパソコンに入っています。)
ネットで人と指す。
です。
良くわからないのは戦法です。
なんとか棒銀が出来る程度です。
|||
実力がわかりませんけど
【ハム将棋】
http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/
とりあえずこれに勝つことです。
将棋クラブ24、15級
ヤフーレート1000以上です。
|||
私が将棋倶楽部24で15級を抜け出したのは、「四間飛車を指しこなす本」という本をよんでからです。ご参考までに。
|||
ネットで将棋を指すときに一番始めに「終わったら感想戦していただけたらうれしいです。」とでも打っておいて終わった後に感想戦をするのが一番良いと思います。自分の考えだけでは、結論が出ないときのほうが多いですし、相手の方もこう指されると嫌でしたと丁寧に教えてくれると思いますのでそれが一番の勉強法ですね。
|||
戦法に関しては、「居飛車基本戦法」といったタイトルの、広く浅く載っている系の定跡書を読まれてはいかがでしょうか。
あと、厳しい言い方になりますが、詰将棋が3手詰めまでしか解けない、と諦めておられるようでは厳しいと思います。
王手を続ける、という分かりやすい制約がある中で5手詰め、7手詰めの詰将棋で起こりうる変化はそうそう多くないはずで、時間をかけて考えればわかるものです。
それすら諦めてしまう方が、より多くの変化が起こりうる実戦の中・終盤で最善手を見つけることはかなり難しいでしょう。
あなたの対戦相手は、5手詰めを諦める人とは限りませんので。
0 件のコメント:
コメントを投稿