2012年3月6日火曜日

将棋の質問です。 僕は将棋で弱いものです。 おすすめの戦法あればいってください...

将棋の質問です。

僕は将棋で弱いものです。

おすすめの戦法あればいってください。

ちなみに僕は振り飛車をよく使います。


|||



【ハム将棋】

http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/



とりあえずこれに勝つことです。



|||



先手…▲7六歩△3四歩なら▲7五歩で三間飛車、△8四歩なら▲5六歩でゴキゲン中飛車狙う。

後手…▲7六歩なら△3二飛で三間飛車、▲2六歩なら△3四歩~△5四歩でゴキゲン中飛車狙う。

相振り飛車を勉強すれば相手が振り飛車党なら先手でも後手でも相振りで問題ない。



先手の三手目▲7五歩は鈴木大介先生、後手の2手目△3二飛は長岡裕也先生の本で詳しく解説されております。



簡単に説明するとやはり角道は基本的に止めませんよ!という指し方です(^o^;後手の2手目3二飛は相手が相振り得意な場合はやりません。不利になる可能性が高いです。だから相手の戦法がわからない時には使いにくかったりします。その時はたぶん相振りかゴキゲンになります。


|||



角交換戦法

角交換に慣れてない相手だと逆転できる

筋道・・・名前忘れた



棒銀

王道ですね。初心者にも簡単かつ強力です。



角と桂、銀等で筋道から攻める

意外と気づかれにくい



まあ、他にも色々ありますが、強い人と指せば次第に強くなりますんで、

大丈夫です。頑張ってください


|||



中開という先方があります。

守りなんですが、すぐに作れて、とても頼りになります。

方法は、

1、王将を1つ前へ

2、両側の金を銀の上に

これで、完成です。一見貧弱に見えますが、どこから攻められても対応できます。



歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩

金 王 金

桂銀 銀桂


|||



個人的にはゴキゲン中飛車(パワー中飛車)がオススメです。



中飛車の本を一冊買って勉強してはいかがでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿