2012年3月6日火曜日

将棋初心者です。 現在中飛車を使っているのですが、駒組みがうまくいきません。 ...

将棋初心者です。

現在中飛車を使っているのですが、駒組みがうまくいきません。

具体的にどこに攻めればいいのでしょうか?

それとも初心者には中飛車は難しいのでしょうか?

やはり居飛車から勉強したほうがいいのですか?


|||



【ハム将棋】

http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/



とりあえずこれに勝つことです。



|||



一口に中飛車といっても色々あります。角道を通したままなのか止めているのか5筋の位をとっているのかいないのか…また、相手の陣形次第で攻め方も変わってくるでしょう。



居飛車をやるにしても振り飛車をやるにしても本を読んで勉強している相手にうまく指すのは大変です。本を読んだり、プロの棋譜並べたりして勉強した方が上達すると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿